「HELLO」は1995年、福山雅治の10枚目のシングル。ミリオンセラー。
フジテレビのドラマ「最高の片思い」(本木雅弘&深津絵里)の主題歌として制作。
デビューから5年、油の乗り切った絶頂期の力作だと思う。
実際、福山雅治の生涯の曲の中で売上は2位。1位はあの「桜坂」。
私自身、福山雅治と音楽のルーツは同じなので
(高校のバンド時代、同じ時期、同じ練習スタジオ、同じライブハウス
コピー元が同じ、対バン2回など共通している)
この「HELLO」がいかに渾身なのかわかる。
弾き語り中級者におススメしたい。
動画はこちら
(65)「HELLO」福山雅治 シンコペーショントレーニングに最適!【コード譜】
とにかく8分食いのシンコペーションが大変。
一応コード譜に表してみた。
CAPO4の「CFG」でもいいのだけど、やはりこのロックなフレーズは「DAG」がキレがある。
福山本人もCAPO2でやることが多い。
赤色のコードの時に小節を越えて1拍前のめりにストロークアップでシンコペーション。
図にするとこんな感じ
ギター伴奏の上達のコツはまず歌うこと。
「歌」を歌ってもいいし「伴奏」を歌ってもいい。
「ジャンジャンジャカジャカ~ン!」
ダウンは「ジャ」、アップは「カ」
この歌を弾き語れる人は「中級者」と認められます。
ぜひ!
コメント