「勇次」は1985年の長渕剛の14枚目のシングル。
作詞作曲は長渕剛。
ライブでは必ずと言っていいほど演奏している鉄板ソング。
ライブでは観客がこっそりクラッカーを用意し(会場で火薬持込禁止が多い)
「撃鉄が落とされ、、パーン!」のタイミングでクラッカーを全員でハジくのが恒例。
(私も何度かやった。クラッカーは袋売りされているので余ったものが近くの観客から回ってくる)
さて、今回はナガブチストローク「ジャカじゃーん」のタイミングをマスターしようって企画。
動画はこちら
(84)「勇次」長渕剛 長渕ストローク(ジャカジャーン)基礎トレ用動画
コード譜
「ジャカジャーン」をストローク譜にするとこんな感じ
動画に合わせてナチュラルにできるように繰り返し練習しましょう。
この動画ではコードが変わらない小節の変わり目で「ジャカジャーン」しているので
基礎トレーニングとして良いと思う。
慣れてきたらコードチェンジが伴うところでも入れてもよいが、
あまりに頻繁に「ジャカジャーン」を入れるとくどくなるので要注意。
そのほかの難関ストロークは二カ所
と
がんばってかっこよくストロークできるようになりましょう!
コメント